tazu-you2’s blog

慢性腰痛さんが身体と上手く付き合って痛みに振り回されない生活を送っていけるようにと願う☆看護と運動指導と腰痛持ちの視点から

動いてみて分かること

こんばんは~!

昨日は自分がレッスンに参加してきました~!楽しかったです✨

 

足マッサージに氣功の呼吸法、ピラティスベースのトレーニング、ヒメトレ。

内容盛りだくさん!

 

参加してみて氣づいたこと!

自分の身体をメンテナンス出来ていないなぁということ。足のマッサージ、ストレッチ、トレーニングは指導経験もあるので、自分でやりゃ出来る…のにやってない💦

 

ここが問題!

身体って動かしてみて氣づくことが多い。

意外と思ったように動かなかったり、硬くなってたり。

日々、身体の調子を伺うことで、整形分野の不調は氣づきやすいのではないか?

それは、身体を壊すことを防いでくれる。

とても大事な事だと思う。

 

腰痛持ちさんには足のケア、ピラティス、ヒメトレ、呼吸全て大事になってきます。

何故、大事か…そこについてはまた明日✋

 

腰痛改善コンシェルジュ☆Tazu

 

 

 

 

ゴムまりの行方

こんばんは!

友人から「ゴムまりみたいだね(笑)」といわれるTazuです。

 

なぜ、ゴムまり???

会う度に太ったり痩せたりするからだそうです(笑)

 

腰椎椎間板ヘルニアがきっかけで看護師からプールのインストラクターに変わった時も10kg減らしているし。

 

もともと、食べること大好き♡

忙しくなると揚げ物などガッツリしたものや甘いものが無性に食べたくなる。

睡眠不足になると、満腹まで食べたくなる(笑)

 

6年前は超忙しかった。

仕事を変わり、新しい部署の立ち上げ、わけがわからず気忙しい。

生活上も色々あって家でも忙しい。睡眠不足も重なり。

ストレスMAX。精神的にいろいろ大変だったけど、そんなこと言ってられない!

ここは乗り切るしかない!

甘いものを解禁して、少々太るのは仕方ない!

食べてこの危機を乗り越えよう!と思っていた。

 

なんと14ヶ月で14kg増(^_^;)

まさか!!ここまで大きくなるとは!

過去最高記録達成!

全然、めでたくない(;'∀')

 

やばいと思って糖質制限ダイエットを実行。

2ヶ月で3~4キロ減量したが、糖質をカットって結構骨が折れた。

リバウンドでプラス6キロ!

 

その後も4キロ減らして6キロ増

 

結果、4年間の間に18kg近く増えた💦

 

この間、看護職にも就いているけど白衣サイズはM→LLと2サイズもアップ(^^;)

色々勉強して成長させられた時期だったけど、体も成長中でした(笑)

 

現在は・・・

ピークからはマイナス8kg!

 

あと、マイナス10Kg

急激な減量は風邪を引きやすくしたり、体力を下げたりするのでそういうダイエットは全然興味な~し

健康的に体脂肪を落としていきたい。そう考えています。

 

今月末は初のファスティング予定!

これを機に乱れやすい食生活を改めていきたいです。

 

減量がどうなったかはまた、追々報告していきますね(^_-)-☆

 

腰痛改善コンシェルジュ☆Tazu

 

 

 

 

運動のイメージ

こんばんは~♪

今日はカラッと晴れて気分が良かった!

こんな日は外へ出て行きたくなりますね~。

Tazuは今日は1日看護師の仕事だったので、ほぼ室内でしたなぁ~(´`:)

 

さてさて、運動するのに最適な時期になってきたんですが、運動のイメージってどんなです??

 

学生の時、運動部だった方は部活のイメージが強いのか、どうしても激しい運動をイメージされるようです。

 

運動初心者の方も何故かガンガンの運動をイメージされてる方が多いように感じます。

 

運動始めた初日に「30分走りました」「40分歩きました」と結構気合い入れてガッツリやる方が多い💦

 

別に悪いことではないのですが、大体翌日にどっかが痛くなったり、疲労感が残ったりする。

 

そうすると「運動=しんどいもの」というイメージが定着しちゃって、次動こうと思った時に心のどこかで「うわ~気合いいれなきゃ」とか「しんどいけど、頑張らなきゃ」っていう気持ちを持っちゃう。

気合いが入ってる時はいいけど、気合い入れないと出来なくなっちゃうんです(。>ω<。)

 

なので、最初はいつもの行動に+5分で良いんです~ってお話ししてます。慣れてきたら後5分プラス。

焦らずに少~しずつ、少~しずつプラスしていったら良いんですよ。

 

出来れば1日おきぐらいで動いていただくと体力レベルも上がっていきますよ!

 

腰が痛い人は特に欲張らないこと。

軽い動作から動いてみること。

 

最近はぎっくり腰(急性腰痛症)ですら、じっとしてないで、無理のない範囲内で日常生活を送りましょうといわれています。

 

それは、筋肉を動かさないことが血行不良につながり、かえって痛みを長引かせる原因となりかねないからです。

 

無理ない範囲内で少しずつ。

痛みのある方はその方なりの動かし方があるのです。動かすことで痛みの軽減が出来ます。

 

腰痛改善コンシェルジュ☆Tazu

痛みの原因はそこかしら?

こんばんは!

ひとのつながりって不思議だね~って昨日友人と会話をしてました。

 

ふとした思いつきから、トントンと再開する事もあるし、思いがけないところでパッと出会ったり…。その後、繋がる縁もあれば、それっきりのことも。

 

今日は人とのつながりではなく、筋肉のつながりを学んできました♪

ここは以前から凄く気になっていたところ。

 

肩の凝りがあったとき、大体の方は凝りのあるところをほぐそうとしますよね?

凝りの原因がそこでないとしたら…

 

そーんなことあるわけない?

いやいや、あるんです。

離れたところに原因があることが(^^*)

 

肩こりだからってそこをゴリゴリしてもなかなかすっきりしないのはそういうワケなんです。

 

首の痛みの方で、原因はお尻の筋という事がありました。

肩や首に比べ、体重をがっしり支えている腰は関わる筋も多く少し複雑ですが腰も同様に離れたところが原因ということはあって。

 

そして原因は人によって違うということ。

日常生活がそこに現れてくる。

オーダーメイドでないと対処出来ない。

 

人間の身体は不思議で凄ーい✨

学べば学ぶほど、身体の奥深さを感じます。

 

腰痛改善コンシェルジュ☆Tazu

 

 

自分が楽しむということ

ここ、しばらくお休みしてしまいました💦

 

何故か?

伝えたいことはあるのに、自分の思ってる方向に文章がいかない😰

そして、ワクワクしてない。

これはマズい…(°°;)

 

 

スイムの仕事してた時、思ったこと。

自分が教える事が楽しくて楽しくて♪っていう時は子供達は「もう終わり?」っていう。

 ちょっと私気が入ってない(ちゃんと指導はしてますが💧)時や進級テスト前でピリピリしながら指導してる時は何度でも「まだ終わらない?」「えーまだやるの?」と聞かれる。

 

同じ一時間。泳ぎ方はちゃんと伝えてる。

違うのは私が楽しさを伝えられているか。

私自身が、楽しんでるか。

 

人に何かを伝える時は特に重要なんだ。

仕事においてもここはとても重要。

見えないことも相手にはニュアンスとして伝わってしまうから。

 

あ、でも私きっと目のつけどころがちょっとマニアックなんだよね~(笑)何かにとりつかれてる(?)と妙な方向へいってしまう。

 

だから、多分また妙な方向へ行くと思うけど、そうなってたらぜひ教えて下さい(≧▽≦)

文章が何かにとりつかれてるますよと(笑)

 

腰痛改善コンシェルジュ☆Tazu

お客様から学んだ姿勢の大切さ

おはようございます。

最近やたら早い時間に目が覚めて困ってるTazuです。

 

腰痛ではないのですが、過去のお客様でこんな方がいました。

首が痛くて…上が向けないの。

試しに椅子に腰掛けて上を向いてもらいます。

確かに。仮に目薬差そうとおもったら絶対無理な角度だ~💦

 

私が気になったのは姿勢でした。

そこで腰の位置、背筋の状態、肩の位置を少し変えてもらったら…痛くない!!と

 

目薬も差せる位置まで。

これに限ってはストレッチもトレーニングもほぐすことは何もしてません。

姿勢を変えたのみ。

 

本来の関節の動き易い位置で動けてないから痛みが出たというケースでした。

そして、これの積み重ねは無理な力が加わりやがて骨配列を変形させたり、本来伸ばしたくない靱帯を伸ばす結果になったりするのではないかと思うので、その辺りを指導しました。

 

首だけでなく腰もこういう事が往々にしてあります。

そこの筋がなぜ凝るのか、なぜそういう姿勢になるのか、本来の動きはどうなのか…凝りをただほぐすのではなく、動きや姿勢に着目する事の大切さを教えていただきました。

 

腰痛改善コンシェルジュTazu

 

 

 

 

 

 

 

白衣から水着へ 水に入ったから分かったこと

こんにちは!

主治医の一言がきっかけで白衣から水着になった後どうなったのか…。

 

水に入ると毎日クタクタでした。

最初から泳ぎの補助なんて出来ないので、ほぼ水に浸って歩いているような感じですが、トータルで4時間ぐらいは水に浸かってます。

 

体重は自然に落ちていきました。5ヶ月経過した頃は-10kg !!

 

こうなってくると、普段の生活で腰が痛むことは少なくなりました。やはりウエイトコントロールは重要ですね。

 

アクアビクスのレッスンをお客様と一緒に受ける機会もありました。

 

アクアビクスなどの水中の運動は身体の芯に近い筋肉(インナーマッスル)を使うから腰痛にはいいと教えていただいて、張り切ってやったところ腰に違和感💦

それを伝えると、頑張ってやっちゃうとダメなんだよと。

…なんじゃそりゃ!!どいうこと?

 その当時は何のことやら。

 

運動の勉強を重ねてきた今なら、その意味が分かります。

 

少し専門的な話を…

 インナーマッスルは身体の中心に近いところにあって、姿勢を維持する事が働きなんです。比較的弱い力で持続的に働いてます。

 

アウターマッスルは身体の表面に近く、身体の動きを作るのが働きなので、パワフルに働きます。

 

両方が共同して動いているうちは問題ないのですが、バランスを崩すと色々マズくなってきます。

腰痛、四十肩はバランスを崩している人多いです。

 

現代人は姿勢を保つ筋肉を弱らせている人が多いです。背もたれにもたれたり、何かに寄りかかって立ってみたり、フカフカのソファーやベッドに転がりながらの作業…

インナーマッスルは姿勢保持筋なので、日常的に使ってないと弱ってきます。

 

姿勢保持は本来意識して行うところじゃないため、すでに弱っている方はなかなか使えない。しかも、意識するのはちょっと難しい。

 

水中は水の抵抗があるので、速く大きな動きをすると負荷が強くなります。

弱々インナーマッスルの持ち主のTazuは力強くガンガン動かしていたので、インナーが鍛わるワケがなく、いつも使い過ぎる筋肉に負担かかるわなぁ。

今ならわかる。

 

知らないでトレーニングしている人がどれだけいるか。この後も何度か目にする。

一般的にいわれているトレーニングやストレッチで解消出来ないのは、ここにも原因があると思います。

 

ここの中で少しずつ、筋肉の性質や関節についてお伝えする事で少しでも運動が良い方向につながればと思います。

 

腰痛改善コンシェルジュTazu